【ロアナビ】1月14日(土)吞兵衛に朗報!早い時間から始めよう!「浅草せんべろ会!」

ロアフレンドでは、様々なイベントを企画しているのですが、HPのイベント詳細欄ではお伝えしきれないイベント詳細をご紹介しているロアナビ。第二回は、1月14日(土)15:00〜浅草ホッピー通りで開催される”吞兵衛に朗報!早い時間から始めよう!「浅草せんべろ会!」”の特集です。

“せんべろ”という言葉は知っていて興味はあるものの実際に”せんべろ”を体験した事のある方は少ないのではないでしょうか?今回Roaフレンドが企画した「浅草せんべろ会!」のイベントは以下のような悩みをお持ちの方にピッタリのイベントです。

  • 「せんべろしに行かない?」と気軽に声がけできる友達がいない。
  • “せんべろ”の流儀があまりわからない。

会社と職場の往復ばかりで気軽に飲み屋街に繰り出す友だちが居なかったり、周りの友だちは皆結婚してしまってなかなか友達とスケジュールがあわなかったりで、せんべろしたくても出来ない理由は沢山ありますよね。そこで今回のロアナビでは、初心者!お一人さま大歓迎の「浅草せんべろ会!」をご紹介します。

2023年、絶対にせんべろ体験してみたい方は是非参考にしてみて下さい。

浅草ホッピー通りとは

今回のイベントの舞台となり浅草ホッピー通りとはどんな所なのでしょうか。名前は知っているがまだ行った事は無いという方にわかりやすくご説明させていただきます。

  • ホッピーとは
  • 浅草ホッピー通りとは
  • ホッピー通りの最寄り駅と行き方

ホッピーとは

ホッピーとジョッキグラス

そもそもホッピーとは、東京の下町エリアにある居酒屋店舗で必ずと言っていいほど置いてある、ノンアルコール・ビールテイスト飲料です。中身と呼ばれる焼酎が氷入りのグラスで出てきますのでノンアルコール・ビールテイスト飲料であるホッピーで割りながら頂きます。かつてビールが高価で飲めなかった時代に、比較的安価だったホッピーが好まれていました。浅草ホッピー通りにはその名の通り、ホッピーと書かれた赤提灯が所々にぶら下がっています。

浅草ホッピー通りとは

浅草ホッピー通りの風景

浅草ホッピー通りとは、浅草の名所、浅草寺境内の西側にある80メートル程の酒場が立ち並ぶ通りです。下町情緒を備えたどこか懐かしく活気のある雰囲気の居酒屋さんがたくさん立ち並んでいます。昼から開いているお店も多く、いつも地元の常連さんや観光客で賑わっています。ほとんどのお店の店前にはテーブル席が連なっており開放的においしいお酒と料理を楽しむ事ができます。浅草ホッピー通りの名物といえば「煮込み」別名「煮込み通り」と呼ばれるように、煮込み料理がおいしい店がたくさんあることでも有名な通りです。店舗によって提供される料理は異なりますが、それぞれの煮込み料理を食べ比べしながらはしご酒をするのも、ホッピー通りのおすすめの楽しみ方です。

ホッピー通りの最寄り駅と行き方

つくばエクスプレス浅草駅

ホッピー通りの最寄り駅は、つくばエクスプレス浅草駅で、駅から徒歩2分程度のところにあります。また、都営地下鉄浅草駅からもほど近い場所にあり、駅から徒歩5分程度で到着します。ホッピー通りへは、伝法院通りから行くのが分かりやすいです。つくばエクスプレス駅からなら、出口を出てすぐ伝法院通りがあるので少し進んで左に曲がるとホッピー通りにつきます。

せんべろの定義や流儀とは

  • せんべろの定義とは
  • せんべろの流儀とは

せんべろの定義とは

“せんべろ”とは、大衆居酒屋や小規模な酒場、立ちのみ屋さんなどで、1000円でべろべろに酔える程安くお酒を楽しめるお店の俗称です。2011年に出版された中島らも氏著の「せんべろ探偵が行く」という著書が由来と言われています。1000円でべろべろに酔える程安くお酒を楽しめるという言葉ではありますが、気の利いたつまみとお酒2~3杯ほど飲めるという意味合いが強いのか「せんべろ探偵が行く」の著書の中では、安くて気取らず、美味いアテを揃えた店が多く紹介されています。Roaフレでは、1000円ぐらいでちょっとしたおつまみとお酒をのんで、酔い気分になれたらせんべろなんて解釈して今回のイベントを企画させて頂きました。

せんべろの流儀とは

本当に”せんべろ”の定義であるお酒+おつまみ=1000円というルールを厳守するとなると「とりあえずビールで!」という初回オーダーの発声にも注意が必要です。せんべろの定義を守りつつ一杯目にビールを飲みたい場合は瓶ビールを数人でシェアする事をオススメします。また浅草ホッピー通りの代名詞であるホッピーは本家のビールよりも安価な為、一杯目からホッピーで攻めるのも”せんべろ”を実践するには得策です。続いておつまみについてです。ファーストオーダーはすぐ出てくるものをたのむ、これが重要です。冷奴、ポテサラ、谷中生姜、塩ゴマキャベツ、モツ煮等、とりあえずお店の方が冷蔵庫から出すだけ、器によそうだけのメニューをオーダーしておけば問題ありません。注意して頂きたいのは刺身をアテにしたい場合です。「適当に見繕って盛り合わせて下さい」なんて発言はご法度です。「まぐろぶつ」「たこぶつ」がスタメン、もしかしたらベンチに「なめろう」が控えてる場合もありますがメニューを確認せずに空気に読めないオーダーをしない様に注意して下さい。基本的におつまみは食べ終わってから次のオーダーをする事。例外として時間のかかる串焼きや揚げ物などをオーダーするのはアリです。

趣味で繋がる友達探しならRoaフレンドがおすすめ

“せんべろ”の由来から、定義、流儀とご紹介して参りましたので、”せんべろ”という土俵上でも堂々と振舞えそうな自身が出てきたのではないでしょうか?あとはどういったきっかけで”せんべろ”デビューするかです。今回「浅草せんべろ会!」を企画しているRoaフレンドとはどういった社会人サークルなのか解説していきます。

社会人サークルRoaフレンドとは

社会人サークルRoaフレンドは様々なジャンルのイベントを開催しています。

幅広いイベントジャンルは以下の通り。

  • ゴルフ
  • テニス
  • フットサル
  • ディズニー
  • アウトドア

ブランクがあるけれど久しぶりに体を動かしてスポーツしたいな。共通の趣味を持った友達と知り合いたいな。と思っている方は是非ご参加下さい。初心者やお一人での参加も大歓迎です。各イベントにはスタッフが常駐しており参加者のみなさまをサポートいたしますのでご安心下さい。

Roaフレンドの公式HPを見てみる

せんべろ体験してみたい人は必見のイベント

せんべろを楽しむ男女の写真

今回のロアナビでは、1月14日(土)に開催される「浅草せんべろ会!」について紹介しました。始めての”せんべろ”、初めての”浅草ホッピー通り”と心配や不安も多くありますが、当日はRoaフレスタッフがみなさまをサポート致しますのでご安心下さい。趣味で繋がれる友達探しならRoaフレンド!友達探しの第一歩Roaフレンドで踏み出してみませんか?

イベント詳細はこちらからご確認下さい。

浅草せんべろ会の詳細を見てみる

皆さまのご参加お待ちしております。

😉Roa★フレンド公式LINE🎵
\友だち登録はこちらから/
イベント情報、クーポン情報を受け取れます❗❗

LINE友達登録で最新イベント情報をゲット

ロアフレのLINE公式アカウントでは最新のイベント情報をお届けしています。
すぐに埋まってしまうイベントもあるので友達登録しておいて情報をゲットしましょう。

関連記事

オンラインより、リアルな出会いを。

楽しい!を共感できる仲間がいる。ロアフレンドで新しいコミュニティ探し。

Copyright © Roa Friend. All rights reserved.